2016/1/7
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年の3月より新たに大きな畑を借りて野菜とハーブを栽培しています。
こんな感じになっています。
1反のうち80坪程を自給用の農園にして残りはハーブ園とイチジク畑にしています。
今日の収穫は里芋と大根、にんじん
野外ストーブでベーコンを作ります。
こんな感じ
さつまいも
焼き芋をするする時だけは家族は来ます。
2015/4/1
今、自然農園1号はミツバチのパラダイスとなっています。
雑草と呼ばれる草はこんなにきれいな花が咲くのですよ。
草刈さぼって正解。
2015/元旦
謹賀新春
昨年は本当にお世話になりありがとうございました。
皆様にとって明るくすばらしい一年でありますようにお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年大晦日に実家から譲り受けたかなり古い餅つき機でお餅をつくのですが、これが結構いいんです。
家族総出で餅を丸め、出来立てのお餅を食べるのが最高です。
みんなの健康や将来を願ったおせち料理など日本の古くからある文化を大切にしていきたいですね。
手作りしてみると案外簡単に美味しくできる事に気付きます。
昨年はぬかずけや干し柿作りなど作りました。
今年も日本の古き良き伝統を発掘するぞ。
2014/7/26
農地だより
昨年はトマト栽培に失敗しましたが今年はまずまずです。今回は固定種の愛知ファーストの他に麗華というf1種も保険のために
栽培しました。移植の時に混ざってしまいどれがどれかわからなくなってしまいましたが、多分見た目が綺麗な方が麗華だと思います。
ブロッコリーもドジコという固定種で、一般に売っているような大きなものができず残念な結果です。きゅうりはまずまずです。
無農薬、無除草、無耕機、極力肥料は使わない自然栽培でなんとか栽培できています。
2014/1/3
新年明けましておめでとうございます。
今年も本当の「木」の良さをお客様と分かち合いながら
1件1件手作りで施工させていただきたいと思います。
いいウッドデッキが施工できるように最大限努力させていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
2013/8/12 猛暑日
連日35度越えです! 自分は無意識に暑い暑いと言っているくせに他人が暑いと言うのを聞くと余計に暑く感じてやんなりますな。
「これぐらいイランの暑さに比べたらたいした事ないわ、夏にタール砂漠越えたときどんだけ暑かったか!」 なんて言ってもドン引き
されるだけなので言いません。 しかし夜、砂漠に寝転んで見た星空は綺麗だったなー。満天の星空、くっきりとした天の川、流れ星がちらちらと何度も光り輝いて幻想的だった。20年前の夏の事でした。
畑は作物が元気に育っています。
きゅうり、やなすなどの夏野菜が豊作です。今日はこだまスイカとかぼちゃなども収穫しました。
なぜか野菜くずを埋めているところから巨大なかぼちゃが育ち始め、世話をしていないのに勝手に花が咲いて実を付け始めました。
世話をしててもひ弱な野菜もあれば、ほったらかしにしてても育つものは育つのですね。子供の育て方の参考になりそうです。
2013/6/30 農地だより
最近テレビは探偵ナイトスクープ以外見なくなった中澤です。
農地でジャガイモ、キャベツを収穫しました。ジャガイモはコロッケとポテトサラダに、キャベツはお好み焼きにしました。
キャベツは青虫にやられまくり、葉っぱは蜂の巣状態で半分あきらめ
てたのですがここ2週間でいっきにでかくなりました。
2013/5/31 農地だより
仕事の合間や仕事終わりに畑の行くのが日課になりました。
一応30坪のすべてのスペースを耕しました。
ブロッコリー、きゃべつ、じゃがいも、にんじん、とうもろこし、こいも、かぼちゃ、
とまと、なす、きゅうり、すいか、メロン、韮、ねぎ、落花生など作付けしました。
2013/4/20 農地だより
ここまで耕しました。敵は雑草の根っこです。地中にびっしりネットのように張詰めているのでこいつが厄介なのです。
とってもとってもきりがないほど出てくるのです。隣の農地の方のアドバイスで土を天地返しにして2週間ほどほっとけば
根っこが枯れきれいに根っこが取れるのでこの方法でだいぶ要領が良くなりました。
土を掘っているとしんどいのですが、普段の嫌なことも忘れ夢中になれるのです。多分座禅をしている時のような境地に達し得るのではないでしょうか、
土堀り修行で充実した一日でした。
2013/3/15
家から徒歩5分の農地を耕すことになりました、10年以上放棄されていた所やし農業は未経験ですが
前からの夢だったのですごく楽しみです。今年は自分ところで芋ほりができるか、どうか、とにかくやってみます。
2013/1/1
新年明けましておめでとうございます。
今年もお客様に満足してもらえるようなウッドデッキを施工できるように
愚直にがんばります。
本年もよろしくお願いいたします。
2012/12/30
今年もウッドデッキのご依頼ありがとうございました。ご依頼くださったお客様には
1件1件家族でご挨拶に伺うべき所ですが こちらでお気持ちをお伝えさせていただきます。
おかげ様で家族の日用の糧のみならず最近口数は減って出費の増えた息子のスパイク代など
賄うことができました。本当にありがとうございました。
2012/10
ウッドデッキの建て替えの工事がありました。SPFですと腐りやすいのでしょうがないのですが、
最近ご依頼があった2件は共にレッドシダー製との事でした。レッドシダー製で10年で腐食するのはおかしいと
思いましたが、原因は解体前から解っていました。それは床板と幕板の表部分のみレッドシダーで床下の構造材
は腐食しやすい木材で塗装もされていないといった事です。構造部分が腐るといくら腐食に強いレッドシダーでも
腐ってきます。デッキ職人としてはやるせない気持ちになりますね。レッドシダーが台無しやないですかー!って
作った職人にいいたい!!見えない部分こそちゃんしないとアカンと再確認しました。
このことはこれからの自分の仕事に肝に命じとかなあかんことです。
そんなことがあっても樹脂製でなく木製でご依頼されるお客様は本当に [木] の良さが解っているのですね。
ありがとうございます。
2012/5月
東吉野村の山奥にロッジ(正確には小屋)を見つけ家族で泊まりました。
ぬかるんだ細い山道を道中 迷ってない事を家族に説明しながら(自分に言い聞かせながら)
登っていくと、なんと、たどり着けました。(、、、道あってたんや)
出迎えてくれた宿のご夫婦や自分たちに良く似た他の家族を見るとなんだか親近感が沸きますね。
ここからの眺めで道中のガクブル感が吹き飛びました。結構雨の降る中、デッキでのバーベキュウー
は格別でした。また来年も行こう。
2012/1/1
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
昨年は東日本大震災があり大変な年になりました。
しかし震災により今まで隠されていた事や大切なことが明らかに
され、いろいろ考えさせられました。何が信頼できて何がそれに値しないのか、
私たちそれぞれが判断しなければならない事を思い知らされました。
日本はいままでにも多くの災難を受け
その度に立ち直ってこのような高度に進歩した国になってきたのですから
今回も当然乗り越え、それを糧にいままで以上に進歩してゆく事を疑いません。
東日本の復興してゆく姿を見守ってゆきたいと思います。
ふんばろう東日本
http://fumbaro.org/
2011/3
東日本大震災で被害を受けられた皆様に対し心よりお見舞い申し上げます。
津波など被害の報道を見るたびに居た堪れない気持ちになります。
阪神大震災のときは近くでもあり当事者感覚でがんばれたのですが、
今回は何も役に立てないジレンマに苦しんでいます。
復興することをずっと心から応援しています。
2011/1/1
新年 明けましておめでとうございます。
心から皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
本当に昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
写真の富士山は昨年の夏に行った時のものです。山風景マニアですので
何時間でも見惚れてしまい。家族に置いていかれそうでした。
2010/9/15
メンテナンス塗装、小修理
10年前に施工したウッドデッキの再塗装に5年ぶりに伺いました。
築10年ですのでどうなっているのか少し心配でした。
現状はデッキ表面は多少苔むしていて、部分的なデッキ床板とネタ材の腐食
がありましたが小修理で済みそうでしたので一先ず安心です。
ネタは大引き間で交換し、床板もネタ間で悪くなっている所だけ交換しました。
苔むしはデッキ洗浄剤で磨くときれいな木目がでてきました。
施工した頃が懐かしく感じた一日でした。
2010/1/4
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
年末、年始はとても冷え込んでいますね。風邪などひかないように気をつけてください。
年末の大掃除から年始の日帰り帰省と慌しく時間が過ぎやっと落ち着いた時を過ごしています。
今日は暖かくて雲1つない快晴で年末の寒い荒れた天気がうそのようです。
今年の社会経済はこんな感じになるように願っています。
2009/9/21
おいも堀り
叔父さんの貸し農園にて芋ほりをみんなで楽しみました。芋を掘るまでの作業が意外に重労働でウッドデッキの施工
ぐらい体を動かしました。すごく大きくて焼き芋は最高においしかったですよ。
今入院している叔父さん、早く畑に帰ってきて来年も芋ほりさせてくださいね。
2009/8/14
京都のお墓参りをした帰りまず 八坂神社近くのやよいでじゃこ山椒と椎茸の佃煮、四条通りのつじりでお菓子と抹茶ソフト、
その次に俵屋吉富の雲竜の誘惑に勝てず、最後南座横のおはぎとこの親子どんで今回は勘弁してもらいました。
あまりにも誘惑が多い危険な通りです。現在はもうないのですが、子供の頃、平八というしゃぶしゃぶやさんがありそこで生まれて初めて
ごまだれで食べた牛肉の味の衝撃は今でも忘れられず、子供に店跡の前を通る度に毎回言うので嫌がられているのです。
また車で来てしまった場合だとちょうどJR京都駅の第一旭あたりで小腹が空くようになっているみたいです。
2009/5/6
6ヶ月かけて20年ぶりにカラマーゾフの兄弟を読み返してみました。今回の亀山郁夫訳はすごく読みやすかったです。
愛と憎しみとは相反するものと思いきや憎しみは愛の一部分を構成するものなんですね、苦痛が快楽でもあるんです。
うーんドスは深いっ。
スネギリヨフとイルーシャの親子のくだりではまたしても泣かされてしまいました。
次は一番好きなラスコーリニコフとソーニャの話を読みますかね。
2009/4/11
今年も気が付くともう桜の季節、少し標高の高い所ではちょうど満開で桜吹雪になっていました。その中でもこの幹から顔を出した控えめな桜の花が目に止まりました。
もう今頃は散っているのでしょうね、この時ていうのはもうこの時だけなんですもんね。いい時も悪い時も意味のある時なんですね。
2009/3/15
私市の植物園にウエスタンレッドシーダーをみつけました。やはりめっちゃ大きいですね。隣にはセコイヤがあり子供の時よく食べたセコイヤチョコレートはこの木をイメージして作ったんやなと関心しきりの一日でした。あなたは小さい時チロルチョコ派、セコイヤチョコ派どちらでしたか?
2009/2/15
デッキの廃材が貯まりに貯まりきってきたので玄関前にフェンス棚をこしらえました。夏に丹後半島や東吉野村で拾った邪魔もの扱いされてた流木や石もやっと居場所ができひと安心。
外灯は昔ながらの昭和のテイストのものを流木につけてみました。
2009/1/4
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年からの急激な経済混乱の中ですが、穏やかな新年を向かえさせていただいております。
新年を向かえ1年を振り返ると施工を依頼してくださるお客様のありがたさや仕事ができる喜びを心から感じます。
家族そろって心から感謝させていただきます。ありがとうございました。今年もお客様の気に入っていただけるウッドデッキを思いっきり気持ちを込めて施工させていただきます。
2008/12/8
この仕事を始めた当初にヤフオクで購入したピックアップトラックでしたが大阪府の流入規制のため手放さなければならなくなりました。
すごく気に入っていてまだまだ乗れるのに、、息子と暇な時によく来たドライブコースを今度は下の娘を乗せて最後のドライブをしました。
本当によくがんばってくれてありがとうな。
2008/7/22 阪神vs巨人戦 甲子園球場
久ぶりに甲子園球場に行ってきました。初回に4点のリードを奪われましたが、中盤に逆転するという最高の試合運びになりました。
ライトスタンドは凄いパワーですね、このパワーをいただいたので暑い夏をのりきれそうです。
2008/5/11
辛い事や落ち込んだりすると昔に行った旅先の思い出が頭に浮かびます。
ガンジス川のほとりを散歩中、見ず知らずの私を招いてくれました。 映画のセットの様な雰囲気の中、
気高いオーラが漂っていました。
この根拠のない余裕はどうすれば手に入れることができるのでしょうか、、、
天国の秦さん 辛いですが、がんばりますよ
2008/2/5 犬小屋作り
犬小屋を作ったのは何年ぶりでしょうか、お客様のご希望のデザインで作らせていただきました。
製品としては初めてでしたので、思考錯誤しながらじっくりと時間をかけてお作りいたしました。
2008/1/15洗面所工事
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年は多くのいろいろな施工ご依頼をいただきまして本当にありがとうございました。これからも お客様のご希望のイメージをできる限り重視して施工していければと考えております。
洗面所をリフォームしました。壁は漆喰を塗り、倉庫にたまっていた傷がありデッキ工事で除外された木材などを利用してドアや棚を作りました。
傷のある木材もさらに鋸ぎりなどで傷をつけて、やすりで削るとアンティーク調のいい雰囲気に生まれ変わりました。
2007/11/15補修工事
いつもお世話になっている息子の友達ん家のウッドデッキのメンテナンス工事をしました。7年前に家を購入された時に併設されていた他業者様のデッキです。
現状はラチスの破損と部分的な腐食、デッキ床板はコケに覆われていました。フェンスはメンテナンス塗装が容易な横板張りに交換しました。
床板は下地処理剤で2回洗浄すると元のきれいな木目が浮き上がってきて感動ものでした。
2007/10/8 在庫整理
なんとかしなければとずっと思っていた たまりにたまったウッドデッキの端材、師匠からのアドバイスをいただき花台を製作してみました。
好き勝手にラフな塗装をしてかなずち、やすり、カンナでダメージをつけて古びた感じにしてみました。単独で見るとみごとな野暮ったさですが花をのせると結構いい感じです。
暇を見つけてはせっせと作ってお客様に無理やりにでも差し上げる予定です。
2007/7/22 高知県 四万十川
幼なじみの従兄弟の会社の研修旅行に親子連れで同行させていただきました。2歳違いのお互いの子供が仲良く遊んでいるのを見ていると、私たちが小学生の頃、夏休みに2歳下の従兄弟の家に泊まらせてもらい、朝早く起きてはメダカや魚、タイコウチなど採りに行った楽しい思い出が昨日のことのように蘇ってきました。
大自然に恵まれたこの地域には昔から林業が盛んでしたが、後継者不足の影響で間伐作業が十分できないため山が荒れているとの事でした。
本当の無垢の木材の良さを多くの人々に気付いてもらい、それによって林業業界が活性化していくことが望まれます。
今後はこの地域をはじめ国産の良質の木材を使用した国産100%のウッドデッキも今後提供していきたいと計画しています。
2007/6/6 5年生デッキ オスモ ウオールナット再塗装
施工例7のお客様のウッドデッキのメンテナンス塗装をしました。もう5年前ほどでしょうか、前々回のワールドカップの日本戦のあった日に施工させていただいたのでよく覚えています。
現状は経年変化による色あせとサッカーボールによるラチスの破損がありましたが腐食など気になるダメージはありませんでした。
ラチスの修理と渋めの色での再塗装の後、その日は暑かったせいもあり自分だけにビフォーアフターの「なんていうことでしょうー」というナレーションがきこえてきました。
これからも末永くお使くださいね。
2007/5/26 お花見
お天気が良く、きれいに欄の花が咲きましたのでデッキにシートを敷いて花見をしました。
この欄と東吉野村の川原でに拾った流木との相性がとてもよくて気に入っています。
流木は一時嫁さんに捨てられかけあせりましたが今は定位置を確保しています。
今年はきゅうりとミニトマト、チビはひまわりを育てています。緑のカーテンで昨年は数回使用したエアコンを今年こそ使用0を
目標にがんばります。家族のブーイングにも負けずに。